磯上裕宜
開催日 大会名 種類 順位
2月19日 岸和田市大会 小太刀 優勝
異種 優勝
4月1日 大阪市大会  小太刀 優勝
異種 優勝
団体 優勝
4月15日 神戸市大会 小太刀 準優勝
4月29日 枚方市大会 団体 優勝
5月27日 兵庫県大会 小太刀 優勝
長剣 3位
異種 3位
団体 優勝
7月8日 関西北陸四国学生大会 小太刀 優勝
長剣 優勝
二刀 3位
両手長剣 優勝
グランドチャンピオン
7月22日 岡山県・みつ大会 3段以上 長剣 優勝
有段 二刀 優勝
10月14日 全九州鹿児島大会 小太刀 優勝
長剣 優勝
異種 優勝
11月4日 世界選手権大会 3段以上 長剣 3位
11月18日 近畿大阪大会 小太刀 3位
楯小太刀 優勝
11月25日 蒼龍館大会 長剣 優勝
両手長剣 準優勝
楯長剣 準優勝
12月2日 真成苑大会 異種 準優勝
団体 優勝
12月9日 四国・徳島県大会 有段 小太刀 優勝
有段 異種 準優勝
12月16日 高松市大会 有段 小太刀 優勝 32
宮崎愛聖
開催日 大会名 種類 順位
2月19日 岸和田市大会 一般 長剣 準優勝
団体 準優勝
4月1日 大阪市大会  女子 長剣 準優勝
4月15日 神戸市大会 女子 小太刀 優勝
女子 長剣 優勝
4月29日 枚方市大会 女子 小太刀 優勝
女子 長剣 優勝
団体 優勝
5月27日 兵庫県大会 女子 小太刀 準優勝
6月10日 和歌山県大会 一般 小太刀 準優勝
一般 異種 準優勝
一般 サバイバル 優勝
一般団体 優勝
7月16日 滋賀県大会 女子 小太刀 3位
一般有級 二刀 優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 一般有級 基本動作 4位
初〜二段 長剣 3位
9月2日 兵庫県少年少女大会 2級〜段 基本動作 3位
2級〜段 小太刀 準優勝
団体 優勝
9月30日 岐阜国体デモスポ 3級基本動作 3位
一般有段 長剣 3位
11月4日 世界選手権大会 初段 長剣 3位
11月18日 近畿大阪大会 女子 小太刀 優勝
女子 長剣 優勝
11月25日 蒼龍館大会 女子 小太刀 優勝
女子 長剣 準優勝
12月2日 真成苑大会 女子 小太刀 優勝
女子 長剣 優勝
12月9日 四国・徳島県大会 一般有級 基本動作 3位
一般有段 長剣 4位
一般有級 二刀 準優勝
12月16日 高松市大会 有段 小太刀 準優勝 33
山浦摩妃
開催日 大会名 種類 順位
4月15日 神戸市大会 女子 長剣 準優勝
女子 二刀 3位
5月27日 兵庫県大会 女子 小太刀 優勝
団体 優勝
7月1日 全日本選手権大会 1・2級 小太刀 3位
3級以下 二刀 優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 2級〜段 長剣 準優勝
3・4級 二刀 準優勝
団体 優勝
11月23日 県民ふれあい大会 中学以上 小太刀 3位
12月2日 真成苑大会 女子 長剣 4位
団体 優勝 12
山浦汐音
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 5・6級 小太刀 3位
5・6級 長剣 3位
団体 優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 1〜6級 小太刀 準優勝
1〜6級 二刀 3位
9月2日 兵庫県少年少女大会 5・6級 長剣 3位
団体 3位
12月2日 真成苑大会 3・4年 小太刀 4位
3・4年 長剣 3位
合戦 優勝
団体 優勝 11
植田龍弥
開催日 大会名 種類 順位
4月15日 神戸市大会 一般有級 長剣 4位
5月27日 兵庫県大会 3・4級 二刀 3位
6月3日 刀流館交流大会 中学 基本動作 優勝
中学 二刀 3位
7月22日 岡山県・みつ大会 一般有級 小太刀 4位
9月2日 兵庫県少年少女大会 3・4級 基本動作 準優勝
3・4級 小太刀 準優勝
3・4級 長剣 3位
3・4級 二刀 3位
団体 3位
11月23日 県民ふれあい大会 中学以上 小太刀 準優勝
11月25日 蒼龍館大会 中学 小太刀 準優勝
12月2日 真成苑大会 中学 小太刀 4位
12月9日 四国・徳島県大会 一般有級 長剣 準優勝
12月16日 高松市大会 一般有級 小太刀 3位 15
植田磨弥
開催日 大会名 種類 順位
6月3日 刀流館交流大会 5・6年 小太刀 3位
7月16日 滋賀県大会 6級以下 小太刀 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 1〜6級 長剣 4位
9月2日 兵庫県少年少女大会 団体 3位
荒尾梨乃
開催日 大会名 種類 順位
3月25日 全国少年少女大会 3・4級 小太刀 準優勝
4月1日 大阪市大会  1〜4級 長剣 準優勝
4月15日 神戸市大会 女子 長剣 4位
女子 二刀 優勝
5月27日 兵庫県大会 女子 長剣 3位
6月3日 刀流館交流大会 中学 長剣 準優勝
7月1日 全日本選手権大会 3・4級 小太刀 優勝
3・4級 長剣 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 一般有級 二刀 準優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 3・4級 小太刀 優勝
団体 3位
11月4日 世界選手権大会 3・4級 小太刀 優勝
3・4級 長剣 準優勝
11月23日 県民ふれあい大会 中学以上 小太刀 3位
12月2日 真成苑大会 女子 小太刀 準優勝
中学 長剣 4位
12月9日 四国・徳島県大会 一般有級 長剣 3位 17
市古憲一郎
開催日 大会名 種類 順位
2月19日 岸和田市大会 5・6年 長剣 3位
団体 準優勝
3月25日 全国少年少女大会 5・6級 長剣 優勝
4月1日 大阪市大会  1〜4級 小太刀 3位
5級以下 長剣 準優勝
団体 優勝
5月27日 兵庫県大会 3・4級 小太刀 準優勝
3・4級 二刀 優勝
6月3日 刀流館交流大会 中学 小太刀 3位
中学 二刀 3位
6月10日 和歌山県大会 一般団体 優勝
7月1日 全日本選手権大会 3・4級 小太刀 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 一般有級 基本動作 準優勝
一般有級 小太刀 3位
一般有級 長剣 3位
9月2日 兵庫県少年少女大会 3・4級 基本動作 3位
3・4級 小太刀 3位
3・4級 長剣 優勝
団体 優勝
11月4日 世界選手権大会 3・4級 長剣 優勝
11月23日 県民ふれあい大会 中学以上 小太刀 優勝
12月2日 真成苑大会 中学 長剣 3位 22
市古玖留美
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 3・4年 小太刀 4位
3・4年 長剣 3位
団体 低学年 準優勝
5月27日 兵庫県大会 7・8級 小太刀 3位
6月3日 刀流館交流大会 3・4年 小太刀 優勝
3・4年 長剣 優勝
6月10日 和歌山県大会 3・4年 小太刀 3位
3・4年 長剣 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 7〜10級 基本動作 3位
7〜10級 長剣 優勝
7〜10級 二刀 3位
9月2日 兵庫県少年少女大会 7・8級 基本動作 3位
団体  優勝
11月23日 県民ふれあい大会 3・4年 小太刀 準優勝 14
久保幸士
開催日 大会名 種類 順位
4月15日 神戸市大会 初段 長剣 4位
6月3日 刀流館交流大会 一般 小太刀 準優勝
久保千代
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 女子 二刀 3位
11月25日 蒼龍館大会 女子 小太刀 準優勝
12月2日 真成苑大会 女子 長剣 準優勝
久保 拓
開催日 大会名 種類 順位
4月29日 枚方市大会 団体 優勝
11月25日 蒼龍館大会 5・6年 小太刀 準優勝
岡田純一
開催日 大会名 種類 順位
岡田航一
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 7・8級 基本動作 3位
11月23日 県民ふれあい大会 5・6年 小太刀 3位
勝部拓朗
開催日 大会名 種類 順位
4月15日 神戸市大会 5〜7級 長剣 3位
4月29日 枚方市大会 団体 優勝
5月27日 兵庫県大会 5・6級 長剣 準優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 団体 3位
11月23日 県民ふれあい大会 5・6年 小太刀 優勝
11月25日 蒼龍館大会 5・6年 小太刀 3位
5・6級 長剣 準優勝
5・6級 二刀 優勝
12月2日 真成苑大会 5・6年 小太刀 優勝
合戦 優勝 10
梅谷実和
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 団体 高学年 3位
5月27日 兵庫県大会 7・8級 二刀 3位
6月3日 刀流館交流大会 5・6年 長剣 準優勝
5・6年 二刀 3位
6月10日 和歌山県大会 5・6年 長剣 3位
7月22日 岡山県・みつ大会 7〜10級 長剣 3位
7〜10級 二刀 優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 7・8級 二刀 3位
11月23日 県民ふれあい大会 5・6年 小太刀 3位
12月16日 高松市大会 7級以下 小太刀 4位
7級以下 二刀 4位 11
藤田大輝
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 団体 低学年 準優勝
5月27日 兵庫県大会 7・8級 基本動作 3位
6月3日 刀流館交流大会 3・4年 小太刀 準優勝
3・4年 長剣 3位
3・4年 二刀 3位
7月16日 滋賀県大会 6級以下 小太刀 優勝
11月23日 県民ふれあい大会 3・4年 小太刀 3位
11月25日 蒼龍館大会 3・4年 長剣 4位
12月2日 真成苑大会 合戦 優勝 9
茶畑遼馬
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 3・4年 小太刀 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 7〜10級 基本動作 4位
7〜10級 二刀 準優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 7・8級 小太刀 優勝
7・8級 長剣 3位
下夷竜生
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 5・6年 二刀 準優勝
3月25日 全国少年少女大会 5・6級 小太刀 3位
4月1日 大阪市大会  5級以下 小太刀 優勝
5級以下 長剣 3位
4月15日 神戸市大会 5〜7級 小太刀 4位
5〜7級 長剣 4位
4月29日 枚方市大会 団体 優勝
5月27日 兵庫県大会 5・6級 基本動作 3位
5・6級 二刀 3位
団体 優勝
6月3日 刀流館交流大会 5・6年 基本動作 準優勝
5・6年 小太刀 優勝
5・6年 長剣 優勝
5・6年 二刀 3位
6月10日 和歌山県大会 5・6年 小太刀 準優勝
5・6年 長剣 準優勝
一般団体 優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 1〜6級 小太刀 3位
1〜6級 二刀 優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 5・6級 基本動作 3位
5・6級 小太刀 3位
5・6級 長剣 優勝
5・6級 二刀 優勝
団体 優勝
最優秀選手賞
12月2日 真成苑大会 5・6年 小太刀 3位
5・6年 長剣 準優勝
合戦 優勝
団体 優勝
12月9日 四国・徳島県大会 4〜6級 基本動作 4位
4〜6級 小太刀 優勝
4〜6級 二刀 優勝
12月16日 高松市大会 4〜6級 小太刀 優勝
4〜6級 長剣 3位
4〜6級 二刀 優勝 35
下夷亜虎
開催日 大会名 種類 順位
2月5日 姫路市大会 団体 低学年 準優勝
3月25日 全国少年少女大会 7・8級 基本動作 3位
4月1日 大阪市大会  団体  優勝
6月3日 刀流館交流大会 3・4年 基本動作 3位
3・4年 長剣 準優勝
3・4年 二刀 優勝
9月2日 兵庫県少年少女大会 7・8級 基本動作 3位
7・8級 小太刀 3位
団体 3位
12月2日 真成苑大会 3・4年 小太刀 優勝
12月9日 四国・徳島県大会 7級以下 二刀 優勝
12月16日 高松市大会 4〜6級 小太刀 4位
7級以下 長剣 優勝 13
竹末琉生
開催日 大会名 種類 順位
2月19日 岸和田市大会 団体 準優勝
5月27日 兵庫県大会 5・6級 小太刀 3位
6月3日 刀流館交流大会 中学 小太刀 3位
中学 長剣 3位
11月25日 蒼龍館大会 中学 小太刀 3位
中学 長剣 4位
中学 二刀 準優勝
12月2日 真成苑大会 中学 小太刀 3位
12月9日 四国・徳島県大会 一般有級 二刀 4位
谷川愛花
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 9・10級 基本動作 準優勝
9・10級 小太刀 3位
9・10級 長剣 3位
6月3日 刀流館交流大会 3・4年 二刀 準優勝
7月22日 岡山県・みつ大会 7〜10級 長剣 4位
9月2日 兵庫県少年少女大会 9・10級 基本動作 準優勝
9・10級 小太刀 準優勝
9・10級 長剣 優勝
9・10級 二刀 3位 9
久保翔太
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 幼年 長剣 3位
12月2日 真成苑大会 幼年 小太刀 4位
12月9日 四国・徳島県大会 幼年 基本動作 3位
幼年 小太刀 3位
幼年 長剣 3位
繁田晃斗
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 団体 優勝
向田耕治
開催日 大会名 種類 順位
5月27日 兵庫県大会 一般有級 長剣 準優勝
照井 蒼
開催日 大会名 種類 順位
9月2日 兵庫県少年少女大会 幼年 長剣 3位
茶畑匠海
開催日 大会名 種類 順位
9月2日 兵庫県少年少女大会 9・10級 基本動作 3位
9・10級 二刀 優勝
12月2日 真成苑大会 1・2年 長剣 3位
山浦玲音
開催日 大会名 種類 順位
9月2日 兵庫県少年少女大会 3・4級 基本動作 3位

2012 平成24年個人別成績